ダルマ田んぼ収穫祭2012

いや~、寒かった。
 
日付が変わって昨日になりましたが、収穫祭は、なんとか開催できました。
 
イメージ 1
 
 
北西の強い風がずっと吹いていて、体感温度はなかり低かったです。
 
写真のように、凧あげをしたらいくらでも上がるような感じでした。
(風を予想した河本さんと多田くんの凧上げの準備、ナイスです)
 
 
昨夜はたくさん雨が降っており田んぼもぬかるんでいて、イベントの条件としては過去最低といえる状況でした。
 
でもそんな中、我々スタッフを含め、80人以上もの皆さんが集まってくださいました!
 
今日はだあれも来ないんじゃないか、と準備の段階では不安が大きかったんですが。
 
メンバーの皆さんはさすがですね。
 
一年の締めくくりとしてのこのイベント、ちゃんと見届けに来てくださったことがとても嬉しかったです。
 
 
 
では、催しの状況をかいつまんで紹介していきます。
 
イメージ 2
 
 
これは、受付に置いていた、募金箱と、木の実を使ったオブジェ(?)です。
 
オブジェは伊藤さんのご自作です。
 
松ぼっくりとどんぐりを使ったもので、簡単だそうですが、けっこうかわいいですよね。
おもちゃ作りのコーナーで、カエルジャンプとともに参加者に作っていただきました。
 
イメージ 11
 
 
 
こちらは、パネルの展示。
 
イメージ 12
 
イメージ 13
 
強風の被害をもっとも受けました。
 
そりゃそうですよね、こんなだだっ広い田んぼで、こんな風を受けやすいものを・・・
 
参加者がある程度見られて、クイズも解答されたところで、残念ですが早めに撤収しました。
 
付きっきりでパネルを支えてくださった皆さん、すいませんでした、ありがとうございました。
 
 
 
続いて、わら縄作り体験。
 
イメージ 14
 
 
今年も、河本塾の開催です。
 
たぶんわら縄作りが2度目以上の方もいたと思います。
うまく作れたでしょうか?
 
イメージ 15
 
 
ここで作り方を覚えたので、今年は正月のしめ縄を買わずに自分で作って飾るわ、という方もいらっしゃいました。
 
みかんをつけるだけで、それらしくなりそうですよね?
 
 
 
今日の寒さは、とくに小さいお子さんには耐えられないものだったと思います。
 
遊びのために用意していただいた段ボール、とりあえずは風よけに使ってもらいました。
 
イメージ 16
 
 
自分のすみか?に入り込んだり、顔だけ出したり、まるでダルマガエルみたいです。
 
イメージ 17
 
 
 
そうこうしているうちに、お米が炊きあがりました!
 
イメージ 18
 
 
先に、釜で炊いたお米が出来上がりました。
 
お粥は、釜ではなかったので、風のため熱が伝わりにくく、苦戦されたようです。
少し遅れて完成しました。
 
イメージ 3
 
 
今年も、自然を守る会の花口さんたちが道具ご持参で作ってくださいました。
 
本当にありがとうございます。
 
 
イメージ 4
 
カエルおにぎり、ご飯が冷めないうちに、作ってもらいました。
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
 
あまりに寒くて、おにぎりも落ち着いて作っていられなかったかもしれませんね。
 
 
またハウジング山陽さんには、今回はキノコ汁をご提供くださいました。
 
おいしかったですね。
 
イメージ 7
 
 
ありがとうございました。
 
温かいものを食べると自然に笑顔が出ます。
 
こちらは、ちゃんと食器をご持参いただいてますね。
 
イメージ 8
 
 
 
さて、お米の販売のほうは・・・
 
イメージ 9
 
 
先日紹介したとおり、保全水田のダルマ米(手前)と、藤沢農産の特別栽培米(奥)です。
 
特別栽培米は、ダルマガエルが生息する田んぼ限定のお米です。
2kg 970円、5kg 2,400円で販売させてもらいました。
 
 
みなさん、次々に買ってくださいました。
 
ダルマ米37kgがなんと完売、特別栽培米も、17kgくらい売れました。
 
イメージ 10
 
 
天気のせいか、参加者は例年よりは少なかったと思いますが、売れ行は例年以上だったかも知れません。
 
嬉しい限りです。
 
 
 
と、ここで、ブログでの写真の添付容量がいっぱいになってしまいました。
 
あと少しですが、続きを後日掲載します。
 
お米の話を少しと、冬眠中のカエルの観察をしたいと思います。
 
 
とりあえず、みなさん、寒い中ありがとうございました!
 
風邪をひいていませんように。