2016-01-01から1年間の記事一覧

プラバンコンテスト

収穫祭のこぼれ話です。 タイトルの 「プラバン」 は、大野小の地域ふれあいの会で、プロジェクトの屋台で子供たちみんなが作ったものです。 プラバン自体はもちろんプレゼントしてますが、一作品ひと作品ちゃっかり写真に収めていました。 収穫祭では、それ…

報告! ダルたん収穫祭2016

良い天気でした。 朝は寒かったですが(家を出たときは、近所の田んぼに霜が降りていました)、 日が昇るにつれ期待通りに暖かくなりました。 ベストコンディションに近かったですね。 今回の参加者は70人ほど。 そのうち3分の1くらいは私たちスタッフですが…

あすはダルたん収穫祭

明日は、ダルたん収穫祭。 チラシを再掲します。 このところ雨が多かったので、田んぼの状態が気になってました。 今日の午後見にいきました。 思ったより、全然大丈夫そうです! 表面は乾いてはないですが、結構かたくしっかりしていて、少しくらいなら普通…

11月20日、有機マーケット いち 新米販売!

本日のブログは事務局長からの勅命でプロジェクトメンバーOが初投稿です。 今日は西川緑道公園で有機マーケット「いち」がありました。 今回のいちでは、大野ダルマの大合唱の新米販売です! 新米なのでたくさんの人が買って行ってくれるはず、と期待に胸を…

ダルたん収穫祭2016の案内

今年の収穫祭は、11/26(土)です。 地元やメンバーの方には先行してお知らせしつつあります。 チラシを添付しますね。 ご覧の通り、内容は例年と同じくです。 先日の稲刈りで収穫したお米は、およそ60kg。 この「ダルたん米」を、田んぼでわいわいやり…

大野小「地域ふれあいの会」

地元の大野小学校の秋のお祭り 「地域ふれあいの会」 に参加してきました。 大野小学区の町内会、PTA、幼稚園、中学のブラスバンド、クラブなどが集まり、ステージ発表、バザー、屋台などが行われます。 プロジェクトからは、ステージ発表と屋台に参加しまし…

ダルたん稲刈り~焼き芋

稲刈りシリーズの最後は、焼き芋です。 なぜ焼き芋か? 稲刈りイベントにそんな予定があったの? 実は、イベント後の田ん活部のお楽しみがあったのでした。 お疲れ様と、親睦を兼ねて、秋の田んぼで焼き芋。 乙(おつ)な試みですね。 ブロックで竈(かまど…

ダルたん稲刈り2016~まめ

稲刈り話が続きます。 ダルたんでは、去年から 「あぜ豆」 として、大豆を植えています。 主体は 「ダル豆部」 。 ちょうど稲刈りのこの時期が 「枝豆」 としておいしい時期のようです。 去年の稲刈りでも、枝豆を塩ゆでした食べました。 今年もなんとか道具…

ダルたん稲刈り2016~カエル

先日のダルたんでの稲刈りイベントの際、みんなでカエルを捕まえました。 ダルたんでは、もちろん、ダルマガエルの数に注目しています。 この日に集まったダルマガエルは、23個体。 そのうち11個体が、今年生まれの可能性の高い4cm以下の小型のダルマガエル…

報告! ダルたん稲刈り2016

10月15日に開催したダルたんの稲刈り。 遅くなりましたが、ご報告します。 当日は秋晴れの良い天気。 暑からず、寒からず、ほどよい気温。 今年6月の田植え祭りで、みんなで植えたイネ、黄金色に実りました。 今回の参加者は、我々運営側を含めて 95人!…

大野幼稚園 ダルたんで稲刈り

じむきょくちょでございます。 いつもブログをみていただき、ありがとうございます。 さて、今朝は、大野幼稚園の園児たちに、ダルたんで稲刈り体験をしてもらいました。 黄金色のダルたん前に、園児たちが集合です。 そして、本日の進行役として、今ちゃん…

ダルたんの稲刈り

たいへんご無沙汰をしておりました。 おかやま大野ダルマガエル保全プロジェクト、秋のイベント予定をお知らせします。 まず、 10/15(土) ダルたん稲刈り祭り! 去年から、チラシを作ってイベント化したこの稲刈り作業。 今年も楽しく開催します。 6月にみ…

いきものフェスタ(inイオン岡山)

ご無沙汰をしております。 立秋を迎え(8/7)、まさにその日あたりから秋めいてきたな、と思ったら、 このところの猛暑ですね。 ダルたんは一度干上がりましたが、その後中干しが終わり、いまは水がたっぷり。 カエルも秋に向けてもりもり餌を食べていること…

公民館の観察会

7月2日(土)、地元中学校区の岡西公民館が主催する観察会が行われました。 テーマは、ダルマガエル。 ついに、地元の公民館とのコラボが実現しました。 岡西公民館では、ESD活動の一環として、古くから地元の水田を潤す能登川用水に親しむイベント 「お魚ち…

日本自然保護協会の会誌に載りました!

自然保護活動を行っている全国的な組織に、公益財団法人日本自然保護協会(NACS-J)があります。 自然保護に関係する団体といえば野鳥の会などが大きなものとして有名ですが、動植物全般に渡るいろんな情報を扱い多様な活動をする組織としては、日本最大の組…

有機生活マーケット いち ご来店ありがとうございます

ダルマガエルファンの皆様 いつも応援いただき、ありがとうございます。 さて、18日(土)の田植え祭りに引き続き、 19日(日)は、西川緑道公園で開催された「いち」へ出店しました。 今回は、じむきょくちょからの報告です。 昨年末、「大野ダルマの大…

アスエコ 生物多様性展

岡山市にある「環境学習センター アスエコ」で、生物多様性に関する企画展示が行われています。 http://www.kankyo.or.jp/koueki/event/index.php?act=dtl&id=202 岡山を代表する絶滅危惧生物として、アユモドキなどに関するポスターが展示されています。 そ…

ダルたん田植え祭り2016

きのう開催した田植えまつりの様子をお伝えします。 今回の参加者はスタッフを含めて48人。 例年の半分くらいと、少なめでした。 授業参観日だった小学校もあったようで、いつものメンバーのご家族が不在だったりしました。 あるいは、「今回はカエルを捕ら…

明日は有機生活マーケットいち

今日はダルたん田植え祭りでした。 今年は例年より参加者が少なめでしたが、楽しく田植えをすることができました。 その様子はまた詳しくお知らせするとして、 明日は、西川緑道公園で開催される有機生活マーケット いち に出店します。 去年の12月以来、久…

明日は田植え祭り

明日はいよいよ ダルたん田植え祭り。 今日は、田植えの最終準備として、イネを植える範囲をトンボで均し(ならし)たりしました。 でこぼこしているところを、出来るだけ平にして、イネを植えやすいように。 麦わら帽子が似合う彼、岡山理大生のI くん。 実…

田植え間近

7日ころから大野では田んぼに水が入り始めています。 9日の時点で、ダルたんの周りの田んぼの多くは湛水済み。 代掻きも進んでいます。 既に稲を植えたところも。 今年は早めですね。 11日、ダルたんも代掻きしました。 地元のNさんにトラクターを出していた…

ダルたんの溝畦つくり

4日にダルたんの溝畦つくりをしました。 曇り空で、ちょうど暑くも寒くもない、力仕事にはよい条件でした。 集まったのはメンバー9人ほど。 事前にトラクターで耕したところを、クワやスコップで掘って溝を作りました。 また堀った土を横に盛り、畦を作りま…

ダルたんを耕起

今日、ダルたんをトラクターで耕起しました。 (藤沢農産に耕起してもらいました) これから代掻きして田植えをするため、 そして、土をほぐしてカエルの生息場所となる溝を作りやすくするため、 また、固くなって腐植物が溜まった田面を攪乱(リセット)し…

今年のスケジュール

お久しぶりです。 ここ何日かは梅雨入りしたかのような天気でしたが、これからしばらくは晴れそうです。 田んぼによっては、すでに水を入れている所もあり、カエルの声がぼちぼち聞こえてきだしましたね。 先日プロジェクト会議を行い、2016シーズンの活動ス…

ダルたんの春

お久しぶりです。 ダルたんにも春! 今日行ってみたら、 ダルたんはレンゲ祭り状態でした。 レンゲなど植えてないのですが、勝手に生えてきます。 周りの田んぼと違って、冬場も耕さずにそのままなので、生えやすいのでしょう。 今年はいままでよりも多い気…

大野小学校にて

だいぶ春らしくなってきました。 先週は、「いち」 には出店できませんでした。 風が強かったけど、大丈夫だったでしょうか? さて、ちょうどひと月くらい前の話です。 地元の大野小学校にて、3年生の総合学習授業の発表をする、参観日に呼んでいただきまし…

20日の 「いち」 は出店せず

こんばんは。 今朝までけっこう寒かったですが、これから暖かくなりそうですね。 さてタイトルのとおり、3/20(日)に開催される 「有機生活マーケット いち」。 残念ながら、今回は出店を見合わせることにしました。 大野ダルマの大合唱の販売についての調…

わいわいESDランド!

21日(日)に参加した 「わいわいESDランド」 のご報告を。 イオンモール岡山の巨大な吹き抜けになっている中央1F、「未来スクエア」にて開催されました。 木のおもちゃ遊び、オリジナルキャンドルつくりなど、7つの楽しいブースが出展していました。 私…

わいわいESDランド

2月21日(日)にイオンモール岡山で開催される、「わいわいESDランド」 に参加します。 このイベントは、岡山ESDプロジェクト重点取組組織などが集まって、チラシをおいたり、ブースを出展したりするものです。 一昨年のESD世界会議以来の盛り上がりを絶やす…

生物多様性保全上重要な里地里山

環境省が 「生物多様性保全上重要な里地里山」 というものを発表しました。 http://www.env.go.jp/nature/satoyama/jyuuyousatoyama.html 昨年12月のことです。 里地里山は、人の手で管理してこそ成り立つ環境。 質こそ違えど、人の手の入らない純粋な自然状…