園児と田植え

大野幼稚園の園児たちと田植えをしました。
 
7月1日の予定でしたが、雨のため延期となり、昨日4日に行われました。
 
来て下さったのは、年長さんのメロン組さんとそら組さん、あわせて35名あまりでした。
 
みんな、ワクワク?
なんていい顔をしてるんでしょう。
 
イメージ 1
 
みんな長めの靴下をはいています。
ヒルや外傷の対策だそうです。
よごれてもいい靴下を選んでいるのでしょう。
泥でも歩きやすく、怪我もしにくくなるので、なかなかいい作戦かもしれませんね。
 
プロジェクトから田植えの説明をさせてもらい、いよいよ田んぼに入ります。
 
メロン組さんから。
 
イメージ 2
 
初めて田んぼに入る子も多く、泥の感触を気持ち悪がる子がいれば、逆に「おもしろい!」と楽しそうな子もいました。
歩きにくいので、いきなりこけて泣いている子もいました。
でも、みんな無事田んぼに入って、がんばってくれました。
 
一列に並んで、一人2,3個ずつ植えます。
今回はポット苗なので、苗をむしりとる手間がなく、小さい子供でも簡単でした。
 
イメージ 4
5,6列植えたところで、そら組さんと交替です。
 
合計一時間近く、がんばって植えてくれました。
 
おつかれさまです!
 
イメージ 5
 
つづいて、それぞれの組に分かれて、カエルをつかまえてもらいました。
つかまえたカエルは、大野小学校に展示させてもらう予定です。
 
イメージ 7
カエルの動きの早さに翻弄され気味でしたが、網を使って、溝のいるカエルやオタマジャクシをたくさんとりました。
ただ、用意した網が少なくて、申し訳なかったです。
 
ダルマガエル、トノサマガエル幼体、ツチガエル、ヌマガエルが捕れました。
それぞれの違いなどを説明させてもらいました。
 
そして、サプライズはウシガエル
 
イメージ 6
 
みな驚き叫ぶなか、むんずと掴む女の子、かっこいいです。
いちばん盛り上がったかも知れません。
 
ちなみにウシガエルはこの田んぼでは初めて見ました。
 
 
ところで、この日はoniビジョンの取材が来て下さっていました。
 
イメージ 8
 
田植えの模様を、当日の夕方のニュースの中で放送したようです。
またDVDをもらう予定です。
 
楽しい田植え体験とカエルの観察でした。
 
みんな足から腰くらいまで、どろどろです。
なかには、「この靴下お気に入りなのに・・・」 というつぶやきも聞こえましたが・・・
 
みんなでバンザイし、終了です。
 
イメージ 9
おつかれさまでした!
 
また稲刈りやお米の試食も体験したいとのことなので、お米作りとカエルの保全についてこれからも一緒に学んで行ければと思います。
 
 
 
なお、日をさかのぼって1日の夕方にも、予定通りプロジェクトメンバーで田植えをしました。
 
10名が集まり、田んぼの奥のほうに残る予定の苗を植えました。
この日はノンストップで1時間半くらい、暗くなるまで植えました。
 
1日に協力して下さったみなさん、本当にありがとうございました。
 
 
これで、今年は用意した苗を全て植えきりました。
保全水田では、かつてない栽培面積となりました。
 
イメージ 3
 
そして田植えが完了すると同時に、雑草との戦いが始まります。
 
面積が大きい分、今年はたいへんです。
しかし、例年以上に協力者が多くなりそうな予感もあります。
 
 
みんなで、大野地区の田んぼとカエル達を残していきましょう!
 
イメージ 10