もうすぐ田植え

今日のダルたん。
 
イメージ 1
 
 
昨日入れた水が、少し減っています。
 
やはり漏水が少しあるかも。
 
あるいは、暑かったので単純に蒸発したのかも知れません。
 
 
 
もうすぐ田植え。
 
明日13日には、田ん活部が田植え前の最後の整備をします。
 
上の写真で、場所によって島状になっていたり、沈んでいたりするのは、表面がでこぼこしているから。
 
これを均一にならします。
 
そして、畦塗りやら、必要な調整を行います。
 
なにせ、久々にK部長がダルたんに降臨されるので、活発な作業となることでしょう。
 
 
昨日までの週間天気予報では、14日は「曇り一時」でしたが、
今日の昼になって、「曇り時々晴れ」に逆転!
 
日頃の行いが良いということでしょうね…… (?)
 
 
ただし相当暑くなりそうなので、帽子、日焼け止め、飲み物の準備は、バッチリにしましょう。
 
 
そして暑いときは、田んぼに足をつけましょう。
 
冷たくて心地よい感覚をぜひ味わってください。
 
でも、裸足では足を切るといけないので、何か履きましょう。
 
チラシにも書いているとおり、田んぼの泥の中では、長靴やサンダルはすぐ脱げて動きにくいのでイマイチです。
 
本来は地下足袋や、薄くて足にフィットするタイプの長靴がベストなんですが、普通は持ってませんよね。
 
そこで、以前幼稚園の田植え体験でみんなが履いていた、靴下がよさげです。
 
もう捨てても良いような靴下をタンスから引っ張り出してきて、持ってきましょう。
 
泥の中では、ソックスがお勧めです。
 
泥から出ると、長靴でもスポーツサンダルでもOKです。
 
 
 
田植えのほかに、カエルなど田んぼの生き物の観察もします。
 
みなさんには、カエルを中心に田んぼの生き物に触れあってもらいたいと思います。
 
その中で、確認されたダルマガエルの数などを記録します。
 
ダルたんへの引っ越し後、ダルマガエルの定着状況はあまり良くない状況ですが、今年はどうでしょうか?
 
ちなみに今日(12日)、ダルマガエルかも知れない?という卵を見つけました。
 
イメージ 2
 
もっともっと卵を産んで、ダルたんで増えてほしいですね。
 
 
 
田植えや生き物観察のあとは、きれいに手を洗って、おにぎりを食べます。
 
「大野ダルマの大合唱」 「ダルたん米」 を精米しておきました。
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
当日はこれらを大量に炊飯して振る舞います。
 
ラップも用意しているので、田植えのあとでも安全に食べてもらえると思います。
 
何せ、6升 炊く予定ですので、みなさんしっかり食べてくださいね。
 
収穫祭のときのようなカエルおにぎりもできます!
 
 
そして、ぜひ買って帰ってください。
 
玄米もあります。
 
お米を買うことが、ダルマガエルを守ることにつながります。
 
 
 
最後に、今年の景品。
 
これまではお菓子の詰め合わせでしたね。
 
今年は、少し違います。
 
いや、お菓子には違いないかも知れませんが、
 
ポン菓子を作ろうと思います。
 
ポン菓子、わかります?
 
昔なつかしい系のお菓子です。
 
ポップコーンのお米バージョンですね。
 
専門の方に来て実演してもらえるようお願いしました。
 
当日、皆さんのいるところで、ダルたん米 を ポン します。
 
私も小さい頃ポン菓子を作っているのを見た遠い記憶はありますが、
 
たしか
ポンッ
というような、かわいい音ではなかったような…
 
 
これは楽しみです。
 
お米だけでなく、穀類や豆類であればいろんなモノが「ポン」できるそうです。
 
お米以外のポン菓子もあるかも知れません。
 
 
 
というわけで、
 
田植え祭りにはいろんな楽しみがあります。
 
なお、おにぎり、お米販売、ポン菓子は、駐車場および集合場所である西消防署付近で行います。
 
ぜひ立ち寄って見てください。
 
 
では14日、ダルたんでお会いしましょう