大野幼稚園稲刈りPart1


10月16日(金)のお話です。

大野幼稚園の皆さんが、ダルたんに来てくれました。
天気は快晴、田んぼは黄金色!
稲刈りにはもってこいの天気です。

今日のために保護者の方、地域の方、地域の農家の方々も来て下さいました。
イメージ 5

ウキウキ、ワクワクの子どもたちを先生はまとめます。
イメージ 3

さて、今日の先生は保全プロジェクト事務局長のS藤さんです。

「はあい、みんなみてね」
「これが稲です!」

ドーン!!
イメージ 4


S藤:「稲刈りしたことある人?」
園児:「はあい!!」
イメージ 6


稲刈りの説明!
「足は刈らないでね」
イメージ 7



じゃあ、みんなで稲刈りをしましょう!

ここで、近くにお住まいのN野さんが、手本を見せてくださいました。
「サクッ、サクッ、サクッ」といい音がします。
さすがです。
イメージ 8



「こうやって刈るんやぞ」「よう、見ておけ!」
イメージ 9
ここでは「はさがけ」まで、してくださいました。
手際が良く、パパパッと結んでおりました。

さて、園児も早速稲刈りをしてみます。
もちろん、保護書、先生ほか大人が子どもの姿を見ながらの手刈りとなります。
イメージ 10



稲の丈の長さは、園児より高いです。
気をつけてね~!
イメージ 11


 「目の高さと稲の高さがほとんど同じ?」
どの稲を刈るか悩みますね。

刈った稲は田ん活部の大学生が束ねやすいように、このように重ねてもらいました。

イメージ 1

ある程度まとまったら、このように束ねます。
慣れたら、チョチョイでできます。
藁で束ねてますが、藁の強度恐るべし。


イメージ 2

あとは「はさがけ」をするだけ。

さて、これ以降の様子はまた後日に更新しますね!

   tada