「サイトⅡ始動」R5.0916_重点保護⑤


令和5年9月16日(土)

重点保護・里親リーダーのキジトラ😺/です。

ダルたん「重点保護サイトⅡの整備」を行ったので報告します。

下の写真は5年前(2018年6月)にダルたんとそ周辺で撮影したものです。

複数のサギやカラスが飛来してカエルやタニシを食べ歩きます。

個体数が減少したダルマガエルにとって、この食害は大きな脅威であることを認識し、「重点保護サイト」の整備を提案しました。

一方、昨年整備した重点保護サイトⅠでは、里親で育てた幼体を放流していますが、規模が小さく、共喰いするので一世代しか放流できないといった問題があります。

そのため、今年はサイトⅡを整備することにしました。10月下旬の完成を目指します。

サイトⅡは、サイトⅠの2倍(4.8×7.2m)の大きさとし、構造は「ミニ水田」です。

水が溜まる「田面」、越冬や餌生物(ミミズや虫)が生息できる「陸域」を作ります。

今回は以下の基盤づくりを行いました。

①ザリガニの穴埋め、すき床層の補修:砕石を詰めて、粘土で漏水を防止する。

②作土づくり:現地盤の上に盛る「稲作に適した土づくり」を行う。

  

 ①7ザリガニの穴埋め          ②作土づくり    
 

今回はA君とOさん来てくれました。

作土を耕しているとミミズがとれたので、保護しているカエルたちに与えました。
A君とOさん、暑い中、ありがとうございました🐸/。

また、インターの学生にもダルマガエル保全について学んでいただき、エサやりなどを手伝ってもらいました。U君、Iさん、また、遊びに来てください😺/。