大野幼稚園稲刈り

今年も大野幼稚園の年長組さんが稲刈りに来てくださいました。
 
みんな6月に田植えをしてくれたメンバーです。
 
ここどこか覚えてるー?
と聞くと、
 
「ダルたん!」と答えてくれる子もいました!
うれしい限りです。
 
イメージ 1
 
 
子供用の軍手をはめて、
 
イメージ 2
 
 
まずは稲刈りの説明をさせてもらいました。
 
ことしは5人でお相手させてもらいました。
 
私のほかに、カエルの大先生=伊藤さん、田んぼの先生=河本さん、カエルのイケメン(?)先生=I 田くん、そしてみんなのお友達として、たーだ氏です。
 
イメージ 3
 
 
それぞれあいさつし、簡単な説明をしてから早速田んぼに入ってもらいました。
 
稲の刈り方、鎌を使う時の注意などを説明。
 
イメージ 4
 
 
子供たちに一人づつ大人がついて、稲刈り。
 
イメージ 5
 
年長組さんでもちょっと力が足りないのと、安全も考えて、稲と鎌を一緒に持ってあげての刈り取りです。
 
中には一人でも刈れるパワフルな子もいました。
 
イメージ 6
 
 
刈った稲は、自分で運んで、並べてもらいました。
 
イメージ 7
 
 
一人3株刈りました。
 
それでも、30人以上いたので、100株くらいです。
 
結構な量が刈れました。
 
イメージ 8
 
 
そのあと、カエルの大先生が捕ってくれたダルマガエルを観察してもらい、
 
大先生のダルマガエルのお話。
 
そして、新人カエル先生のI 田くんによる田んぼのお話。
 
I 田くんは、まだ大学2年生。
 
幼稚園児とはいえ人前で話をすることは、未体験ゾーンだったそうです。
 
イメージ 9
 
 
しかし私はそんなことにはお構いなく、年長者の権威を行使してみんなの前でお話してもらいました。
 
どうしてどうして、初めてとは思えないほど様になっていました。
 
河本さんやたーだも園児の間に入って、ガヤを入れて、
いや、
率先して質問することで、I 田くんをサポートしていました。
 
結果としてけっこう楽しい話になりました。
 
 
実は、11/1の大野小学校のふれあいの会で当プロジェクトがステージ発表をします。
 
I 田くんとたーだはその担当なんです。
 
そして、プロジェクトの発表の時には、次のプログラムでダンスを発表するこの園児たちが、目の前で待機している予定なのです。
 
その予行演習の意味もあって、彼に無茶ぶりしたというわけです。
 
非常によかったと思います。
 
顔も名前も覚えてもらえたし(ある程度)、
 
「ダルたん」 や 「大野ダルマの大合唱」 を覚えてもらいました。
 
 
というか、「大野ダルマの大合唱」については、何度も言わせて刷り込みました。
 
「大野ー?」 と問いかければ、
 
「ダルマの大合唱ー!」 と返ってくるように。
 
ちょっとやりすぎか?!
 
と思いましたが、園長先生もノリよく協力してくださったので、よかったのでしょう。
 
 
ふれあいの会では、みんな思い出して協力してね。
 
イメージ 10
 
最後に、記念撮影。
 
先生やつきそいの親御さんたちにも入ってもらいました。
 
イメージ 11
 
 
みなさん、稲刈りおつかれさまでした、
 
いろんな意味でご協力ありがとうございました。
 
いい体験になりましたね。
 
 
 
さて、日が変わって今日は、本格的な稲刈りです。
 
天気はあっ晴れの予報ですね。
 
イメージ 12