ふれあいの会2

大野小学校のふれあいの会の続きです。
 
 
ステージ発表が終わったのが11時半くらい。
 
屋台に戻り、プレゼント抽選会が終わる、残り1時間くらいで終了かな?
(と、思っていました)
 
 
 
子供たちは、まだ次々来てくれます。
 
イメージ 3
 
 
おかげさまで、ダルマガエルの絵もかなり集まりました。
 
イメージ 1
 
 
写真で、貼り出しているのは、全体の半分くらいでしょうか。
 
時々入れ替えながら、できるだけ多く貼り出すようにしました。
 
あとで数えたら、全部で80枚くらいありました!
 
 
看板デザインとして期待できそうな、レベルの高いものや、個性的なものもありました。
 
狙い通りか、それ以上の収穫といえるでしょう。
 
 
 
また、保護田んぼの愛称についても、一応アイデアを募集できるように準備していました。
 
こちらもいくつか集まったようです。
 
イメージ 2
 
 
そうこうしているうちに、抽選会のために体育館に吸収されていた人たちが、またはき出されてきました。
 
最後にもう一度屋台を利用する人々で、少しの間活気が蘇ります。
 
イメージ 4
 
 
そして12時半くらいになると、周りの屋台が撤収を始めました。
 
 
うちのテントでは、子供たちがまだお絵かきに夢中。
 
イメージ 5
 
 
13時。
 
「早よ片づけいな」 と言わんばかりの、一部学校関係者の視線は痛いものがありましたが…
 
 
せっかく来てくれた子供たちが遊びたがっていたので、ぎりぎりまで引っ張らせてもらいました。
 
 
最後にいた子供たちには、ペンの片づけなどを手伝ってもらい、素早く撤収。
 
お菓子もちょうど無くなったくらいでした。
 
 
みんな、どうもありがとう。
 
 
 
今回も、参加して良かった、と思える有意義な試みであったと思います。
 
来年も機会があれば、参加したいですね。
 
河本さんと話していました。
「やっぱり、カエルおにぎりを出したいな」と。
 
 
屋台のうどんなど、早めに売り切れていますし、お寿司は、ちょっと高めだし。
 
私たち自身も、お腹がすくし。
 
 
と言う分けで、また来年?!
 
 
今回も参加を受け入れ、準備していただいた学校やPTAの皆様には、たいへんお世話になりました。
ありがとうございました。
 
 
みなさん、お疲れ様でした!